学校の概要
『学校の概要』では当校の教育方針や「学校要覧」「沿革」「バックナンバー・Facebook」を掲載しています。
小須戸を愛する子ども
教育目標
よく考え 助け合う 子ども
目指す子どもの姿
【自立】 自分で考え,よりよい方法を選択し,行動できる子ども
【協働】 協働して目標を達成したり課題を解決したりできる子ども
【創造】 創意工夫して他者や地域のために貢献できる子ども
学校要覧
-
学校名
- 新潟市立小須戸小学校
-
校長
- 河野 健一(23代)
-
学校所在地
- 〒956-0121
新潟県新潟市秋薬区横川浜54 1番地1
→ Googleマップを表示
TEL. 0250-38-3500
FAX. 0250-38-3501
E-mail. e512kosudo-01@city-niigata.ed.jp
URL. http://www.kosudo-syo.city-niigata.ed.jp/ -
設立
- 明治7年11月27日
-
教職員数
- 32名(2023年10月現在)
-
生徒数
- 235名(2023年10月現在)
-
学級数
- 1学年(2学級)、2学年(2学級)、
3学年(2学級)、4学年(1学級)、
5学年(2学級)、6学年(1学級)、
特別支援学級(2学級)
計 12学級
校歌
沿革
- 明治 5年11月
- 了専寺及び鵜出古木の元名主宇野氏宅を借館し,「私学教育英社」として開校
- 明治 7年11月
- 住吉神社地内に校舎を新築し,「第六大学区第七中学区六番小学小須戸校」として開校
- 明治13年 4月
- 【横水校】小須戸小学校派出教場として開校諏訪神社境内に開設
- 明治15年 7月
- 【新保校】小須戸小学校より分離独立し,正福寺を借館し,新保小学校を開校
- 昭和29年10月
- 統合校舎開校(4日新保小,5日横水小入校)
- 昭和30年 4月
- 小須戸小学校,新保小学校,横水小学校を廃止統合し,新たに小須戸小学校を設立
- 昭和30年12月
- 新校舎開校式挙行
- 昭和31年 9月
- 校旗樹立校歌制定発表
- 昭和41年10月
- 完全給食開始
- 昭和48年10月
- 創立百周年記念式典挙行と記念像「向上」の設置
- 昭和60年10月
- 新校舎完成
- 昭和61年 9月
- 新校舎で学習開始
- 昭和62年 6月
- プール竣工
- 平成 2年10月
- 郡小教研「算数研究」発表
- 平成 4年11月
- 第18回三市中東蒲原小・中学校学習指導研究発表
- 平成 5年11月
- 創立120周年記念式典の挙行
- 平成 7年 7月
- 第21回三市中蒲原PTA研究集会開催
- 平成10年10月
- セメント像「向上」の制作
- 平成15年11月
- 学校創立130周年記念事業・記念集会を実施
- 平成17年 3月
- 新潟市との合併,新潟市立小須戸小学校に校名が変更される
- 平成19年 4月
- 2学期制開始
- 平成21年11月
- 「環境にやさしい校地内緑化推進事業」植樹58本
- 平成23年 4月
- 新潟市オンリーワンスクール支援事業指定
- 平成23年 4月
- 「景観まちづくり学習支援事業」指定
- 平成25年 4月
- 地域と学校パートナーシップ事業 ドリームプロジェクト実践校認定(~29年度)
- 平成25年11月
- 創立140周年記念式典・記念音楽会を実施
- 平成28年 7月
- ウェルカム参観日実施
- 平成30年 4月
- 重点目標の一部変更「励まし合い 自分を鍛える 子ども」
- 平成30年 4月
- 授業改革パイロット校事業指定
- 平成30年 4月
- 大好きにいがた支援事業指定
- 平成31年 4月
- 新潟県・新潟市小学校教育研究会「特別活動」研究校指定
- 平成31年 4月
- NIE実践校指定
- 令和 2年 4月
- 重点目標の一部変更「自分と向き合い 自分を鍛える 子ども」
- 令和 2年 4月
- 新潟県・新潟市小学校教育研究会「特別活動」研究校指定
- 令和 2年 4月
- 授業改革パイロット校事業推進校指定
バックナンバー・Facebook
Facebookの更新は、令和2年7月をもって終了しました。